Vol.35 7月2日発売!
◎連載

山本友重の
アマチュアプレイヤーのためのオケスタ
オーケストラの名曲を演奏するコツを、東京都交響楽団コンサートマスターの山本友重が解説。
第9回目はベートーヴェン:交響曲第7番イ長調作品92

中西俊博の
STRINGS FUN HOUS
E
多彩な活動を展開するヴァイオリニスト、中西俊博の魅力に迫る連載第12回目。今回は、弦楽器奏者必須の松脂について!

柴香苗の大人のための
ヴァイオリン講座 step2 第2回
ヴァイオリンを学ぶ大人の初心者を、豊富な指導経験を持つ柴香苗が誌上レッスンでバックアップする好評シリーズがバージョンアップ!。その第2回目はヴィブラート


愛器名鑑
奏者と一心同体ともいえる楽器。その大切な相棒が納まるケースの中は、奏者たちのいわばプライベート空間だ。この連載では、楽器とケースを紹介し、奏者たちの素顔に迫る。
今回はチェリスト、マリオ・ブルネロ



ヴィオラ缶
●青木篤子
●ヴィオラスペース2010
●松実健太のアンサンブル講座 ワンポイントレッスン

倶楽部チェロ
●遠藤真理
●ジャン・ワン
●1000人のチェロ・コンサート
●阪田宏彰のモノろーぐ 他

低音ジャーナル
●齋藤順
●池松宏のニュージーランド通信
●グスタフのBASSモノCDぶらり旅
●Bass Q?→A! HYPER 弓付けの極意 他

室内楽パラダイス
●平野昭 弦楽四重奏の歴史
●クァルテットちょっといい話
●室内楽Topics

連載エッセイ

川畠成道の
「レガート・コンチェルタンテ」17


寺神戸亮の
「バロック散歩」Part 2・2
◎特集
弾いて、聴いて、集って
Viva!! チェロ


「チェロを弾いているだけでにっこりしてしまいます。始めて良かった、続けて良かった」「すてきな伴侶」「チェロは素晴らしい。大人になってからでも充分に楽しめる弦楽器です」「NO CELLO,NO LIFE」「いろいろな人とチェロを弾くことで繋がれる。楽しいです」「歳をとっても続けられると思っています。継続は力なり」「やっと本当にやりたい楽器に巡り会いました。抱いて寝たいくらい」

以上の言葉は大人からチェロを始めた人の声のごくごく一部。
演奏している方も気になっている方も、いざチェロの扉を開けてみよう!


●第4回1000人のチェロ・コンサート
●アマチュア・チェリストに訊くチェロ×チェロ ランキング
●楽しいチェロ生活のすすめ
●チェロ・ライフを楽しむ達人
◎特集
探そう!わたしのお気に入り楽器ケース

楽器や弓以上に気分や状況次第でチェンジできる楽器ケース。昨今では技術開発が進み、色、デザイン、素材などがますます豊富に。
楽器との相性を考えるも良し。機能性を重視するのも良し。
自己表現を楽しむのも良し。あなたなら、どのケースを選びますか?

Artist Interview
●ミクローシュ・ペレーニ ●パク・ヘユン ●樫本大進×趙静×川本嘉子×小菅優
●ファニー・クラマジラン×勅使川原三郎 ●シューマン室内楽 ●リボンの国の音楽会

●コンマスのお仕事 関西フィルハーモニー管弦楽団・岩谷祐之
●絵画の中の弦楽器
ヘリット・ファン・ホントホルスト「オルフェウス」
●弦楽器工房を訪ねて 
江古田ストリングス
●熱血! アマチュアオーケストラ 
横浜マザーズオーケストラ
●生徒たちのオーケストラを訪ねて 
ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ
●アマチュア特捜部
●スズキ・メソードかわら版
●JASTA TODAY
●News
●READER'S ROOM
●読者プレゼント
●アマチュアオーケストラ公演情報
●Topics
 仙台国際音楽コンクール
 ヤマハサイレントバイオリン新製品

巻末楽譜
◎Arrietty's Song 借りぐらしのアリエッティ
  C.ゴルベル作曲  松原幸広編曲
  ヴァイオリン+ピアノ版

◎交響曲第7番 第2楽章
  L.v.ベートーヴェン作曲  松原幸広編曲
  弦楽四重奏版

◎精霊の踊り 歌劇「オルフェオとユーリディス」より
  C.W.グルック作曲  松原幸広編曲
  ピアノトリオ版


◎イン・ザ・ムード
  J.ガーランド作曲  松原幸広編曲
  弦楽合奏版

◎1000人のCelloの為のREQUIEM II 〜HIROSHIMAの為に〜
  三枝成彰作曲
  チェロ合奏版

© 2005-2010 Sarasate, Sequirey S.A. All rights reserved.